昨日は、大森教室でのレッスンでした。
ブリティッシュスタイルフラワーアレンジメント・ディプロマコースのベーシッククラスとインターミディエイトクラスです。
先月、お風邪で欠席なさったベーシッククラスのKTさんには、前回ご予定しておりました ”Crescent Design (三日月形のデザイン)” をお作りいただきました。
シックな色合いが素敵な 淡い紫のアンスリウムをメインにお遣いいただきました。
このデザインは、時々 向きを変えながら、アレンジしなくてはなりません。
しっかりと 茎が挿されており、三日月の形がくずれることなく、お上手に完成なさいました。
インターミディエイトクラスのTYさんには、Fleur de Vie (フルール・デュ・ヴイ) スタイルのデザインをお作りいただきました。
プリザーブドフラワーを遣った、とてもモダンなアレンジメントです。
ワイヤリングとテーピングを丁寧になさって、とても綺麗な作品を完成なさいました。
レッスンの後は、皆さんとの楽しいティータイム。
ポーラ・プライク (イギリスの有名なフラワーデザイナー) の本についてや、オランダのお花事情についてなど 。
お話が弾み ・・・ 時間が経つのが早いこと、早いこと。
来月、皆さんにお会いできますことを、とても楽しみにしております。
また、 お茶をご一緒しましょうね!
左からKTさん、TYさんの作品です。